HOME  > 学部・学科案内 > 社会福祉学部 > ゼミ紹介ページ > 第三走者 3年生 葛西ゼミ

第三走者 3年生 葛西ゼミ

               ゼミの様子をご覧ください。

kasai1.jpg
kasai2.jpg

 

 今回は、3年ゼミの紹介です。1、2年より専門性が高く、各先生方の様々な専門研究のテーマから選びます。ゼミの狙いは専門研究のテーマについて客観化、科学化、法則化する能力を身につけることを狙いとしています。4月から葛西ゼミのやってきた内容をゼミ生の山本京佳さん、施設見学(パン工房ノイエ)は成田咲季子さんにお願いします。
 葛西ゼミでは、『障害者の人権』を主たるテーマとし、これまでに、障害者理解、障害者に関する制度理解、障害者の福祉的就労の理解など文献を活用しながら理解してきました。
  6月初めには実際に福祉的就労の場を理解するために就労継続支援事業所の見学を行いました。
  見学後、障害者が安定的に働くことの難しさ、支援する側の運営継続の課題などが明らかとなりました。今後は、障害者の地域移行の阻害要因について、事前学習し地域で生活している障害者の方々とふれあい課題を明らかにする予定です。(山本京佳)
 今回、現場(就労継続支援事業所B型)を見て、私がケーキ屋のアルバイトで経験した作業と同じような作業に集中している姿に驚いた。特に、精神障害を抱えながら生活を送っているのがわからないほどであった。それは同時に、知らず知らずのうちに自分自身が障害者に対して偏見を持ってしまっていたことにも気づくことができた。障害者に対するイメージや先入観で、その人の能力を周りが判断してしまうと、社会に溶け込みにくくなってしまうことになる。地域住民との交流の場があれば、障害者に対するイメージが変わり、地域住民の理解を得ることで社会参加しやすくなると考える。
 また、支援者として必要なことは、利用者一人ひとりを理解し、向き合い、それぞれのできないことに焦点を当てるのではなく、能力やできることを引き出していくことだと考える。就労訓練では、安心して作業ができる環境で、それぞれのペースに合わせて作業に取り組んでいくことが重要なのだと思った。また、障害者が働きにくい社会の現状を企業や地域住民の理解と協力によって変革していくことが今後の課題であると考える。そのためにはどのような取り組みが必要か考えていきたい。(成田咲季子)

 

※次号は、丸山ゼミにバトンを渡します。

学部・学科案内
学部・学科案内
生涯学習を支援します。 各制度をご利用ください。