昨年度開催されましたイベント情報はこちらからご覧いただけます。
2008(平成20)年度より、1年生全員のための初年次教育の一環として、「ヒロガク教養講話」を開催しています。
この1年生対象のヒロガク教養講話は、文部省及び大学基準協会(JUAA)からの要請を踏まえ、入学目的意識の涵養や望ましい学生生活の指導などを目的として開催しています。
開講日 | 授業担当者 | タイトル | |
---|---|---|---|
4月 | 21日 | 弘前学院大学学長 藁科勝之 | 新しい国づくりそのコトバ ~中国在住宣教師館の著作と幕末明治の日本~ |
28日 | ナルミ医院 院長 鳴海 晃 | 将来の目標や夢を実現するために必要なこと | |
5月 | 12日 | 弘果総合研究開発株式会社経営企画室課長代理 榮田育子 | 大学生が今知っておきたいお金の話し |
19日 | JICA東北 青森デスク 阿部翔太 | 世界で知った幸せの形 | |
26日 | 鶴田流薩摩琵琶演奏者 平尾鶴朋 | 琵琶についての豆知識 | |
6月 | 02日 | 弘前圏地域移住交流デザイナー・弘前大学非常勤講師 野口拓郎 | 移住・定住という視点で今後のキャリアを考える |
09日 | 弘前年金事務所副所長 原田英和 | 知っておきたい年金のはなし | |
16日 | 株式会社アルク 代表取締役 小山内和寿 | アイデアで勝負~漠然と生きるな~ | |
30日 | 弘前市長 櫻田 宏 | ||
7月 | 07日 | 社会福祉法人あーるど 理事長 大橋一之 | 歩みをすすめる二つの大事なこと |
14日 | 医療法人三良会村上新町病院院長 吉岡利忠 | サプリメントの話し | |
21日 | 弘前公共職業安定所 就職支援ナビゲーター 工藤裕子 | 将来に向けて |
※空欄箇所は、調整中のため確定次第、学務課掲示板に掲示します。
開講日 | タイトル |
---|---|
7月28日 |
英語弁論大会 |