HOME  > 学部・学科案内 > 看護学部 > 卒業後の進路

卒業後の進路

2023年3月卒業生の進路

 
    県内の就職先
  • 青森県立中央病院
  • 八戸市立市民病院
  • つがる西北五広域連合つがる総合病院
  • 独立行政法人国立病院機構弘前総合医療センター
  • 独立行政法人国立病院機構八戸病院
  • 弘前大学医学部附属病院
  • 雄心会青森新都市病院
  • 津軽保健生活協同組合健生病院
  • 弘愛会弘愛会病院
  • 青森保健生活協同組合あおもり協立病院 
  • 三良会村上新町病院 
  • 青森県(保健師) 
  • 弘前市(保健師) 
県外の就職先
  • 独立行政法人国立病院機構仙台医療センター
  • 岩手医療局
  • 川崎市立川崎病院
  • 地方独立行政法人埼玉県立病院機構
  • 大町市立大町総合病院
  • 大崎市民病院
  • 獨協医科大学埼玉医療センター
  • 学校法人東北医科薬科大学病院
  • 北海道大学病院
  • 東邦大学医療センター大橋病院
  • 明芳会板橋中央総合病院
  • 福寿会
  • 函館厚生院函館五稜郭病院
  • 渓仁会札幌渓仁会リハビリテーション病院
  • chezmoi晴海 訪問看護ステーション
  • 明理会相原病院
  • 美容皮膚科クリニックレジーナクリニック
  • 三成会新百合ヶ丘総合病院
  • 協友会柏厚生総合病院
  • 周行会内科佐藤病院
  • 山形県(保健師)
進学先
  • 青森中央学院大学別科助産専攻

卒業生からのメッセージ

築舘奈央(財団法人黎明郷 弘前脳卒中センター 急性期病棟勤務)

 大学生活では、何事も主体的に前向きに取り組むことや、同じ疾患でも同じ看護はないということを学びました。今は念願だった脳卒中専門の病院で看護をし、改めてそれぞれの患者さんに合った看護の大切さを学んでいます。今はまだわからないことばかりですが、看護師として働けることが楽しく、充実した毎日を過ごしています。

築舘奈央

 

清水かおり(聖路加看護大学 大学院)

 私は今、助産師になるために聖路加看護大学の大学院で日々勉強しています。大学院では個人の意見を求められます。
 弘前学院大学は小規模なので、先生方との関わりや一人ひとりのクラスメイトとの関わりが密接でした。そのため自分の考えや思いを述べる機会が多く、友人たちの様々な考え方を知ることが出来ました。勉強はどの学校でも同じ内容を学習します。重要なのはどのような人たちと学ぶかだと思います。弘前学院大学は素敵な人たちと出会える大学です。