以下は、2021年度入試の内容です。2022年度入試については、決定次第お知らせいたします。
学部・学科 | 選考方法 | 配点 | 文学部 英語・英米文学科 |
必修 (2科目) |
国語(近代以降の文章) | 100点 |
---|---|---|---|
外国語(英語) | 200点 (リーディング100点、リスニング100点) |
選択 (1科目) |
地歴(世界史B、日本史B、地理B)、公民(現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」)から1科目 | 100点 |
文学部 日本語・日本文学科 |
必修 (2科目) |
国語(近代以降の文章と古典) | 200点 |
外国語(英語) | 200点 (リーディング160点、リスニング40点) |
選択 (1科目) |
地歴(世界史B、日本史B、地理B)、公民(現代社会、倫理、政治・経済、「倫理、政治・経済」)から1科目 | 100点 |
社会福祉学部 社会福祉学科 |
必修 | 国語(近代以降の文章と古典) | 200点 |
選択 (2科目) |
外国語(英語)、地歴(世界史B、日本史B、地理B)、 公民(政治・経済、現代社会)から2科目選択 | 各100点 ※英語200点を100点に換算(リーディング80点、リスニング20点) |
|
看護学部 看護学科 |
必修 (2科目) |
国語(近代以降の文章) | 100点 |
外国語(英語) | 100点 ※200点を100点に換算(リーディング80点、リスニング20点) |
選択 (1科目) |
数学(数学Ⅰ、数学Ⅰ・数学A)、 理科(生物基礎・化学基礎、生物、化学)から1科目 | 100点 |
その他、調査書(20点)[全学部学科共通]
※選択科目を2科目(文学部及び看護学部)または3科目(社会福祉学部)以上受験した場合は、 高得点の科目を合否判定に使用します。
A日程 | B日程 | C日程 | |
---|---|---|---|
出願期間 | 1/12(火)~2/1(月) |
2/15(月)~3/11(木) |
3/12(金)~3/22(月) |
試験日 | 大学入学共通テスト実施日 | ||
合格発表 | 2/15(土) 9:00 | 3/23(火) 9:00 | 3/26(金) 9:00 |
入学手続締切日 | 2/26(金) | 3/30(火) | 3/30(火) |
※本学の個別試験は実施しません。
ネット出願システムより手続きしてください。
なお、出願に必要な書類及び検定料は以下の通りです。 (*印は本学所定様式です。ネット出願システムよりダウンロードしてください。)
出願確認票 | ネット出願の入力完了時に印刷したもの |
---|---|
志望理由書* | 本学指定のもの。ネット出願サイトからダウンロードして使用してください。 |
調査書 | 出身学校長が作成したもの |
写真 | 縦4cm、横3cm、脱帽上半身正面無背景、3ヶ月以内に撮影したものを出願確認票に貼付してください。 |
入学検定料 | 16,000円 ネット出願の手順に沿って支払ってください。 (検定料の他に事務手数料が必要です) |
※出願期間が同一の入試は併願することができます。
例①:一般選抜Ⅰ期と大学入学共通テスト利用A日程
例②:一般選抜Ⅱ期と大学入学共通テスト利用B日程
例③:大学入学共通テスト利用A日程(またはB日程、C日程)で複数学科を併願
【併願する場合の出願書類】
調査書は1部のみ提出してください。
【併願する場合の入学検定料】
入学検定料を軽減します。
例①:一般Ⅰ期と大学入学共通テスト利用A日程の場合27,000円+13,000円×学科数。
例②:一般Ⅱ期と大学入学共通テスト利用B日程の場合27,000円+13,000円×学科数。
例③:大学入学共通テスト利用A日程(またはB日程、C日程)で複数学科を併願する場合13,000円×学科数。
※併願に関しての詳細は、学生募集要項にて確認してください。
※身体に障がいを有し、受験時または入学後に特別の配慮を必要とする受験生は、 出願前に本学入試広報センターに相談してください。